問題社員への対応策、注意事項

会社の経営者にとって、せっかく縁があって採用した従業員です。
会社に貢献してくれるように、教育指導するのは雇用主側の義務かと思いますが、中にはいつまで経っても成長してくれない、逆にこちらの指示や指導に従おうとしない反抗的な社員もいるのではないでしょうか。
これらの社員をよく問題社員と総称したりしますが、問題社員へどう対応していくかというのはどの会社の経営者も悩む部分ではないでしょうか。
この問題社員への対応方法は最終的にこの該当社員をどのようにしたいかで異なってきます。
すなわち、会社を辞めてもらいたいのか、態度を改めて会社に貢献してもらいたいのか、で異なってきます。
おそらく、大概の場合は会社を一刻も早く辞めてもらいたい、というのが本音なのではないでしょうか。
しかし、いくら問題行動が繰り返されていたとしても、社員を簡単に解雇することは法律上ほぼ不可能です。
更に解雇権を行使すると、後に訴訟を起こされるリスクも背負く事になりますから、解雇はあまりお勧めできません。
最終手段、と考えておいた方がいいでしょう。
問題社員を辞めさせるには、まず時間と労力が必要だという事を知りましょう。
じっくり時間をかけて対応して、最終的に退職勧奨を行う、これが大まかな道筋になります。
問題社員対応において絶対にやってはいけない事が二つあります。
まずは対応が面倒だからといってその社員も問題行為も放置すること。
これは他の社員の影響上よろしくありません。
経営自身の信頼にも関わってきます。

次に、いきなり退職勧奨や解雇をチラつかせる事。
訴訟発展への元です。
必ず面倒でも手順を踏んで、相手にもある程度退職や解雇を悟らせたのちに、退職の話し合いを持ちましょう。

関連サイトのご紹介:
辞めさせたい問題社員対応サポート